2015年02月26日
桜の木にも個性あり
「福江まちおこし」のブログを拝見して一言。
免〃田川沿いを愛犬と一緒に散歩していると
桜の木々にもそれぞれの個性があることに気付きました。(今頃何を言ってるんだ!
)
ブログに掲載されている写真はそんな様子を感じさせてくれます。
うれしかったです。
免々田川の散策人でした
免〃田川沿いを愛犬と一緒に散歩していると
桜の木々にもそれぞれの個性があることに気付きました。(今頃何を言ってるんだ!

ブログに掲載されている写真はそんな様子を感じさせてくれます。
うれしかったです。
免々田川の散策人でした

2015年02月09日
いよいよ・・・です!!
清田・福江校区まちづくり推進協議会打ち合わせが行われました
今日は福江市民館で打ち合わせです
会議室には一足先に様々な資材が運ばれていました

のれん ロードマップ ポスター

小中学生作のつるし飾り

一輪挿し
など・・・
これらが本日担当者に配布されます!
順次ご協力店舗さまにお渡ししますのでよろしくお願いします♪
免々田川にお越しいただく皆さまに楽しんでいただこうと打ち合わせはつづきます・・・

いよいよ・・・
いよいよです!!
・・・・・福ちゃんでした・・・・・
今日は福江市民館で打ち合わせです

会議室には一足先に様々な資材が運ばれていました

のれん ロードマップ ポスター
小中学生作のつるし飾り
一輪挿し
など・・・
これらが本日担当者に配布されます!
順次ご協力店舗さまにお渡ししますのでよろしくお願いします♪
免々田川にお越しいただく皆さまに楽しんでいただこうと打ち合わせはつづきます・・・
いよいよ・・・
いよいよです!!
・・・・・福ちゃんでした・・・・・
2014年12月12日
のれんデザイン中~♪
こんにちは~
ひなこでございます

平成27年2月15日から3月15日に開催する
福江つるし飾りロードでは、おそろいの「のれん」を飾ります
どんな、のれんかな~とデザインを見に行ってきましたよ
山治呉服店の間瀬さんにお話を伺うと、
色はお上品な赤色で、3種類の幅を作るのだとか
福江つるし飾りの文字と桜の絵が入り、いい感じです
なんと、飾る箇所が更に増えて、109箇所になったそうです

桜の絵を描いてくださったのは、大岩先生
先生、素敵な絵をありがとうございます
出来あがりが楽しみです


ひなこでございます


平成27年2月15日から3月15日に開催する
福江つるし飾りロードでは、おそろいの「のれん」を飾ります

どんな、のれんかな~とデザインを見に行ってきましたよ

山治呉服店の間瀬さんにお話を伺うと、
色はお上品な赤色で、3種類の幅を作るのだとか

福江つるし飾りの文字と桜の絵が入り、いい感じです

なんと、飾る箇所が更に増えて、109箇所になったそうです


桜の絵を描いてくださったのは、大岩先生

先生、素敵な絵をありがとうございます

出来あがりが楽しみです


2014年12月03日
福江つるし飾りロードの打ち合わせ~♪
こんばんは

ひなこでございます

先ほど、福江つるし飾りロードの役員打ち合わせがありました

清田・福江校区まちづくり推進協議会の皆さんが各商店さんをまわり、
のれん&つるし飾り&一輪挿し取り付けへの協力をお願いしたところ。。。。
な・な・なんと

107店舗もの参加店が集まりましたっ


すごいですね~

まだまだ取り付け方法など検討事項がありますが、
まずは、この数の店舗さんの協力を得られることが、すごいことだと思います

ひなこも感激しております

皆さま、良いイベントに、していきましょうね~
