2014年12月05日
渥美ロータリークラブの奥さま 手作りつるし飾り
渥美ロータリークラブの奥さま 手作りつるし飾り
渥美ロータリークラブの奥さまがボランティアでつるし飾りを作っていらっしゃると聞き
お邪魔させていただきました
「こんばんは~」

大勢で作業をしていらっしゃいます
お手もとを拝見させていただきますと…

なんという細かい作業でしょう

この花びらを一枚一枚縫い合わせ
綿をいれ

桜の花に・・・
そして

つぼみなどをつけて完成!!
だそうです
大変!!
でも と~ってもステキです
そして

この淡いピンク色の四角形の布には・・・

なんと洗濯ばさみが入り

どうなるのでしょうか???

かわいいお人形になりました

愛らしい表情


たまりません
ほかにも

ちょうちょう

にんじん

なのはな
などなどいろいろなものがた~っくさんできていました
こんなに細かく大変な手仕事…
皆さまいつから作っていらっしゃるのですか?
「7月下旬だったかな?」
えええええっ
なんと夏から作っていらっしゃったそうです!!
かわいくて素敵な飾りの数々がつなげられ
飾られるところを早く見たい!と強く思いました。
お忙しいところお邪魔させていただきありがとうございました
・・・福ちゃんでした・・・
渥美ロータリークラブの奥さまがボランティアでつるし飾りを作っていらっしゃると聞き
お邪魔させていただきました

「こんばんは~」
大勢で作業をしていらっしゃいます

お手もとを拝見させていただきますと…
なんという細かい作業でしょう

この花びらを一枚一枚縫い合わせ
綿をいれ
桜の花に・・・
そして
つぼみなどをつけて完成!!
だそうです

大変!!
でも と~ってもステキです

そして
この淡いピンク色の四角形の布には・・・
なんと洗濯ばさみが入り
どうなるのでしょうか???
かわいいお人形になりました

愛らしい表情



たまりません

ほかにも






などなどいろいろなものがた~っくさんできていました

こんなに細かく大変な手仕事…
皆さまいつから作っていらっしゃるのですか?
「7月下旬だったかな?」
えええええっ
なんと夏から作っていらっしゃったそうです!!
かわいくて素敵な飾りの数々がつなげられ
飾られるところを早く見たい!と強く思いました。
お忙しいところお邪魔させていただきありがとうございました

・・・福ちゃんでした・・・
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。